テクニック– category –
少しの工夫で、いつもの写真がグッとよくなるテクニックを被写体ごとに紹介しています。
-
NDフィルターとは?その効果と種類を学ぶ
NDフィルターとは、カメラが取り込む光の量を減少させる事で、シャッター速度を遅くし、動いているものをあえて止めずに撮影したり、湖面を滑らかに写したりする事のできる、アイテムで、減光フィルターとも呼ばれます。 NDフィルターを使う事により、明る... -
運動会の写真を上手に撮る方法
9月、10月は子供の運動会が行われるシーズン。 年に1回の行事ですし、普段子供が過ごしている学校や幼稚園での様子を見るめったに無いチャンスでもあります。 一生懸命にダンスや駆けっこをしている瞬間をしっかりと写真に残せるよう、カメラ機材の準備を... -
ママ友に自慢したくなる!子供の写真の上手な撮り方テクニック20例
赤ちゃんの撮り方と、子供(1歳6ヶ月ころ〜)の撮り方では、行動の範囲が全くことなるので、上手に撮るためのテクニックも異なってきます。 とくに2歳すぎからは、自己主張をし始めるので、カメラを向けるとどこかへ行ってしまったり、絶対にピースしてき... -
桜写真を綺麗に写す為の撮り方!12個のコツとテクニック
気温も上がる日がぼちぼちと出てきて、桜と花粉の時期が到来しました。 僕は重度の花粉症ですが、やっぱり春になると、毎年写欲が湧いてくるので、今年も薬をしっかり飲んで、撮影に出かけようと思います。 このページでは桜の写真撮影で失敗しやすいポイ... -
ネットプリント評価比較/写真現像はネットか店頭か!デジカメの人気プリントサービス
みなさんはデジカメで撮影した写真をどのようにプリントしていますか? 今はコンビニでも1枚20円程度で現像する事が可能ですが、旅行に行った時や気合を入れて撮影した後の現像は枚数も多くそのプリント金額も馬鹿になりません。 僕は子供の写真をメインに... -
デジタル一眼レフカメラの購入前・買ったらまず読むページ
iPhoneなどの高機能携帯カメラとは別に、ファンション感覚としても一眼レフカメラを首から下げている人をよく見るようになりました。 せっかく買ったカメラですから、どうせなら良い写真が撮れるようになりたいですよね。 このページでは、過去に「カメラ... -
写真ブログやフォトコンテストの効率的な情報収集とクリップ方法
当ブログにアクセスをして頂いている方の多くは、日頃インターネットから情報収集をされている方々だと思いますが、自分の好きなブログやニュースサイト、フォトコンテストの更新情報はどの様に確認していますか? 多くのサイトを毎日確認するのは以外と大... -
星空の撮影は意外と簡単!?使えるレンズとカメラの設定方法
星空の撮影って、すごく高度な技術が必要そうな感じがしませんか? でも、寒い夜に出かける気力さえあれば、意外と誰にでも素敵な星空が撮れるんです。 今回は、そんな星空撮影の方法についてご紹介します。 【星の撮影に必要な道具】 星を撮影する時には... -
初心者でも簡単!外付けストロボに負けない内蔵フラッシュの使いこなし術
一眼レフカメラにくっついている内蔵フラッシュ。 暗いからと言って、使うとどうしても『フラッシュを炊きました』といった写真になってしまいます。 写真関係の本やサイトでも、「できるだけ内蔵フラッシュを使わないよう」指南したものが多いですよね。 ... -
オートブラケティング撮影からHDRで明暗差のある写真を1枚に合成する方法
HDRとは、ハイダイナミックレンジの略で、明暗差が大きい同じ構図の写真複数枚を合成して1枚の写真に見せる技法です。 カメラは人間が見たものを正確に写真に写す事が出来ません。 構図の中に極端に明るいものと、暗いものがあると、その片方もしくは中間... -
イルミネーション&夜景を綺麗に撮影するテクニック
冬の写真と言えば、雪山や星空などの写真が撮りたくなる季節ですが、イルミネーションも撮影旬な季節です。 特に都心部では、クリスマスシーズンを中心に前後の期間は、どこを歩いてもピカピカ綺麗なイルミネーションを見る事が出来ます。 関連:星空の撮... -
Lightroomを使ったテザー撮影ですぐにピントチェック
一生に数回しか無いイベントでの撮影って1枚でも良い写真があれば、まだ諦められますが、カメラの設定が間違っていたりして全部失敗写真だった場合、後悔しても泣いてももう戻る事はできません。 そんな失敗を減らす為、プロがスタジオ撮影などで撮った写... -
一生の思い出♪マタニティフォトを自分で素敵に撮影する方法
みなさんは、マタニティフォト(妊婦写真)をご存知ですか? 子供を授かり、お腹が大きくなってきた妊婦さんが記念の写真を撮影する事が数年前からTVなどでも取り上げられる様になりました。 子供が生まれた後は子供の成長を写真に記録する方は多いと思い... -
誰でも簡単に料理写真を美味しそうに撮る6つのテクニック
数年前から、レシピ投稿サイトが増え、手軽に自分の作ったおすすめのレシピをSNS上で公開する事が出来るようになりました。 少し詳しい方は、自分のブログなどを持って、おすすめのレシピをポストしている方も多いと思います。 せっかく工夫して作った料理... -
綺麗な夏空を撮影する方法-PLフィルター使い方
夏と言えば、低い所に浮かぶ白く大きな雲に、真っ青な青空ですが、綺麗な青空を写真に残すのって結構難しかったりしませんか? 見た目では、綺麗な青空でも、家に帰って撮った写真を見てみると、白っぽくなってしまっていたり、逆に暗く写ってしまったりと... -
1クリックで女子カメラ風な写真加工が出来るPSアクションスクリプト18個まとめ
フォトショップでは、特定の同じ作業を何回行う場合、そのアクションを登録しておき、ワンクリックで再現出来るアクションスクリプトと呼ばれる機能があります。 このアクションスクリプトを使って、街角や雑誌などで見かけるような写真にワンクリックで加... -
赤ちゃんの写真を上手に撮影する撮り方
赤ちゃんは、日に日に成長をしていくので、その一瞬がとても大切な瞬間です。 僕は、一人目の子供が生まれる時に一眼レフを買いましたが、当時は使い方がよく分からず、今見返して見ると、失敗写真が非常に多く残念な事(写真は家族が見る為の記録的なもの...
1