iPhone– tag –
-
iPhone用スタンドは265円の「Lightninngコネクタ接続ドック」が超おすすめ
こんにちわ。@Camera_papです。 僕は、特定の事に対しては貴重面な性格なのですが、普段ブログを書いたり仕事をする机周りは綺麗にしておかないと、何だか気持ち悪くてしょうがありません。 ガラケーからiPhoneに変えた時、一番嫌だったのが、iPhoneの充... -
期間限定で無料!写真・カメラの有料iPhoneアプリセール情報8+3個
記事作成時点で、有料アプリが期間限定で無料(値下げ)になっているiPhone写真アプリセール情報をお届けします。 ※実際の価格が変動している場合がありますので、必ずご確認ください。 【有料アプリが今だけ無料!】 Photti -自動アルバム作成、写真管理... -
iPhoneで撮った写真を無料・自動でバックアップする便利な2つの方法
iPhoneはアプリなどを上手く使えば、どこにでも持ち歩ける万能なカメラになります。 スマホが普及した事で、SNSも利用しやすくなり、有名な写真共有SNSのInstagramを利用している方も多いでしょう。 しかし、iPhoneで日々撮りためる写真はどのように管理し... -
写真・動画でiPhoneの容量がいっぱい!簡単にコピー・移動させる方法
iPhoneで写真を撮っていると16GB程度の容量ならすぐに一杯になってしまいます。 こうなってしまうと、iPhone自体の動作が重くなりますし、データがクラッシュした場合これまで撮影した動画や写真も全て無くなります。 PCで充電している方で、自動的にバッ... -
高価な露出計は不要!?iPhoneアプリの露出計が便利
デジタルカメラは、カメラ自体に露出計が内蔵されていますが、プロの方なんかは、単体露出計を持って撮影をしています。 自分がカメラを持つ前だったので気にしませんでしたが、取材をされる機会があり、カメラマンは露出計を手に何度かテストを行っていま... -
【ロケスマ】ノープランのお出かけに必ず役立つマップアプリ
僕は土日のほとんどは、子供を連れてどこかに出かけます。 車で片道2時間圏内であれば、苦では無いので、その時の気分でパッと決めて出かける事が多いです。 二日酔いじゃない土曜の朝は、 僕「今日どうする?」 妻「うーん、決めていいよ」 僕「じゃあ、... -
iPhoneで写真を整理するならFotojamがおすすめ
iPhoneって標準のカメラアプリで撮影した写真と、別のアプリで撮影した写真がカメラロールに保存されたりされなかったり、また日付ごとに並んだりしてかなり使いにくいと思います。 基本的にiPhoneで撮影する事もあまり無いのですが、平日のランチで美味し... -
一眼レフを持っているのにiPhoneで写真を撮る妻の理由
何故だか、デジ一が手元にあっても、子供の写真をiPhoneで撮る妻に苛立ちかけているyoshiakiです^^; 僕は平日仕事なので、生後5ヶ月のKOTOの日々を記録するのは、もっぱら妻の役目になっています。 毎日近い場所にいられない僕としては、子供の成長を良い... -
綺麗な丸ボケ写真を撮影するならiPhoneアプリの【ボケ予測】が便利
一眼レフが大好きなユーザーなら是非試して頂きたい無料のアプリ「ボケ予測」 このアプリは、焦点距離と絞りを決め、ボケの具合を確認出来るかなりマニアックなアプリです。 ボケ予測Masayuki Iwasaki価格: 0円 posted with sticky on 2013.4.24 用途 仕... -
Nikonユーザーなら入れておきたいiPhone用取扱説明書
休日、楽しみにしていた撮影に出かけ、写真を撮っている時「何となくカメラの調子がおかしい」「この設定ってどうやればいいんだっけ?」 こんな事ありませんか? 一眼レフを買ったばかりの頃は、取説片手に出かけたりした事もありますが、少し慣れてくれ... -
写真好き+iPhoneユーザーなら『プロカメラ』を使うべし
【プロカメラ】 プロカメラ HD - Cocologics 価格: 350円 有料アプリの中では、一番利用頻度の高い、写真アプリです。 一眼レフと同じように、ピントを合わせたい部分をタップすると、そのポイントで露出を計測してくれます。また、撮影後は、ホワイトバ...
1