レビュー– category –
レンズや生活用品、ガジェットなど実際に購入してみて、かなりおすすめだったものをご紹介しています。
-
安い!Re:CLEANはコスパ最高の防湿庫だぜ!レビュー
数年前に防湿庫を検討してから早4年。 購入に至っていない理由は、値段が高いから。 高級レンズが増えていくにつれ、しっかりとした湿度管理の必要性も比例していくのですが、どうしても写真の出来栄えと関係の無いものに5万も出すのは気が引ける。。。 (... -
一眼レフ初心者必見!おすすめカメラ選びの方法-α7レビュー
現在Nikonの一眼レフカメラD800とD5000の2台を所有(D300sは売却)しており、特にD800は非常に奥行きのあるクリアーな写真が撮れる為不満はないのですが、なんといっても重い・・・ 画質か携帯性かを聞かれれば、画質を優先させた方が、数年後に後悔しない... -
子供の肌荒れには浄水シャワーと赤ちゃん用ボディーソープ・シャンプーがおすすめ
去年の12月頃から、長女(4才)の頭皮がただれてしまい、半年経った現在も治っていません。 病院に行き、飲み薬、軟膏をもらい毎日飲んでいますが、一向に良くならず、心配していた所、シャワーとシャンプーを変えた事で、劇的に良くなりました。 もし、幼... -
セキュリティ大丈夫?複数サービスでパスワード使い回しは危険!1Passwordでセキュアな管理
WEBシステムに繋がりの薄いユーザーにはあまり知られていないかもしれませんが、つい先日、IT業界を揺るがせたニュースが報じられました。 暗号化ソフトSSLに欠陥、悪用狙い攻撃相次ぐ : IT&メディア : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) ネット史上最大級... -
iPhone用スタンドは265円の「Lightninngコネクタ接続ドック」が超おすすめ
こんにちわ。@Camera_papです。 僕は、特定の事に対しては貴重面な性格なのですが、普段ブログを書いたり仕事をする机周りは綺麗にしておかないと、何だか気持ち悪くてしょうがありません。 ガラケーからiPhoneに変えた時、一番嫌だったのが、iPhoneの充... -
Capture NX-Dベータ版公開!Nikonユーザーも無料で高機能なRAW現像が可能になりました
これまでニコンユーザーはNikon機を購入すると、同梱された『View NX2』を使い、簡単な画像補正やレタッチを行っていました。 しかし、増え続ける大量の写真をView NX2で管理をしていると、動作が非常に遅くなりとても数千枚の写真を管理するのには使い勝... -
MacにVMware Fusion6でWindowsを入れて弥生会計を使う方法
この時期は3月15日期日の確定申告に追われている人も多いと思いますが、僕も今年からブログやオークションでの収入が安定的になった為、開業届けを提出し、来年度に青色申告で確定申告を行う事にしました。 [aside type="normal"] 現在はクラウド上で管理... -
Nikon D800の高感度ノイズと高感度低減HIGHサンプルデータ(RAW有)
D800の増感によるノイズのでかたと、高感度ノイズ低減「HIGH」の効果を確認してみました。 RAWデータもダウンロード可能ですので参考になさってください。 関連:1年後、後悔しない為にRAWで撮影しよう 三脚使用、ミラーアップ、レリーズにて撮影、絞り固... -
ネットプリント評価比較/写真現像はネットか店頭か!デジカメの人気プリントサービス
みなさんはデジカメで撮影した写真をどのようにプリントしていますか? 今はコンビニでも1枚20円程度で現像する事が可能ですが、旅行に行った時や気合を入れて撮影した後の現像は枚数も多くそのプリント金額も馬鹿になりません。 僕は子供の写真をメインに... -
Nikon D800レビュー|フォトコン入選で買えた!写真を撮るのが楽しくてたまらないカメラ
D800が欲しくなったのが2013年11月。そして購入決定したのが12月、ようやく2014年2月に購入する事が出来ました。 本当はもっと早く買いたかったのですが、 ・良いカメラを使ったら良い写真が撮れるわけでは無い。 ・そもそも自分の写真てどうなんだ? なん... -
D300s用にNIKON EN-EL3eの互換バッテリーを買ってみたのでレビュー
先日、七五三用にD300s用のバッテリーグリーップ(MB-D10)を購入し、使い勝手がよく既に付けっぱなしの状態になり、肩こりにが悩みのたねのyoshiakiです。 D300sの場合、通常1秒間に7枚の連写が可能ですが、バッテリーグリップを取り付ける事で、8枚の連... -
ニコン単焦点AF-S 85mm f1.8Gを購入したのでレビュー
今、D800の購入がほぼほぼ決定し、同時に追加のレンズが必要になってくるので、85/f1.8を購入しました。 Nikon AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gposted with カエレバ ニコン 2012-02-16 Amazonで最安値を探す楽天市場で最安値を探す 関連:Nikon D800レビュー|フ... -
格安スタッドレス「HIFLY(ハイフライ) Win-turi 212」のコスパが良すぎる件
急遽、年末に長野へ旅行に行く予定が出来たので、チェーンかスタッドレスタイヤが必要になり、検討の結果、スタッドレスタイヤを購入しました。 僕の買ったスタッドレスは1本3990円(16インチ)という驚きの安さです。 新しい商品なのか、あまりレビューが... -
シェアリー経由で申し込んだWiMAX(URoad-Aero)の速度レポート
先日、iPhoneのテザリングで容量制限に2回引っかかってしまった事でWiMAXに申し込んだ記事を書きましたが、機種(URoad-Aero)が届いたので、速度なんかをレビューしたいと思います。 【開封】 申し込みから、4営業日頃を目安で届くと書かれていましたが、... -
Mac book用DVDドライブはUSB3.0対応Logitec ポータブルDVDドライブ(LDR-PMF8U3LSV)で決まり
僕は、撮りためた写真を最終的にはHDDとDVD、Flicrの3つに保管をしています。 関連:大量の写真を確実に残す!写真データの管理術【保存版】 先日Mac book Pro2013を購入しましたが、MBPにはDVDドライブが付いていません。 これまでPCがクラッシュし、デー... -
Picasaの写真加工機能がとっても簡単で無料なのに素敵だった件
先日友人宅で写真編集をする必要があり、日頃使っているLightroomやPhotoshopがインストールされていなかったので、写真共有サービスを使って上手に写真を保管する方法で紹介した「Picasa」を使ってみたら、驚くほど簡単に写真の加工が出来ました。 今回は... -
Lightroom5の凄まじいノイズ軽減に驚いた
デジタル写真の現代で、良い写真として世間に公開するのに、レタッチは写真技術と同等からそれ以上に必要なのでは無いかと日々感じております。 僕自身、趣味で写真をする程度ですが、広告用として使われている写真の99.9%、加工が加えられたものです。 ...
1