Yoshiaki– Author –
-
雨上がり
SS 1/60秒 f/8 ISO100 焦点距離60mm 露出+0.5補正 Nikon D300s、AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED せっかくの休みの日なのにあいにくの雨、午後には雨も上がり、庭の花を撮影できたので一応満足^^ 花が浮かぶ様に、背景に黒のボードを立て、自然光のみ... -
たんぽぽ
SS1/8秒 f/8 ISO100 焦点距離60mm Nikon D300s、AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED -
高い!写真上達関連の書籍!kindleを活用して4割安く買う
写真のテクニック関係の書籍って、なんで高いんでしょうね。そして、本屋で目にとまると、なぜか毎回買ってしまう・・・ だって「7日間でプロの様な~」とかタイトルが付いていると、、夢見ちゃいますよね^^; 僕の様に、写真関係の本を見るとつい買いた... -
素晴らしい時間
SS 1.6秒 f9 ISO100 露出-0.3段 焦点距離19mm、ホワイトバランス:曇り NIKON D300s シグマ17-70mm F2.8-4 DC MACRO -
写真の基本構図7つのテクニック!黄金比率をマスターして上達
構図とは、 絵画・写真などで仕上がりの効果を配慮した画面の構成。コンポジション。(コトバンク参照) と定義されています。 絞りやシャッタースピード、露出など基本的な部分は何となく理解したものの、「なんかパッとしない」写真は構図のバランスが悪... -
静寂
SS1/30 f6.3 ISO200 露出-0.3段 焦点距離38mm NIKON D300s シグマ17-70mm F2.8-4 DC MACRO -
別に!
SS1/320 ?/4 ISO100 焦点距離42mm スピードライトSB700使用 Nikon D300s シグマ17-70mm F2.8-4 DC MACRO -
小江戸川越祭り2012
SS 1/400秒 f3.5 ISO200 焦点距離28mm RAW現像 Nikon D300s シグマ17-70mm F2.8-4 DC MACRO -
Nikonユーザーなら入れておきたいiPhone用取扱説明書
休日、楽しみにしていた撮影に出かけ、写真を撮っている時「何となくカメラの調子がおかしい」「この設定ってどうやればいいんだっけ?」 こんな事ありませんか? 一眼レフを買ったばかりの頃は、取説片手に出かけたりした事もありますが、少し慣れてくれ... -
女の子
SS1/1250 ?4.5 ISO200 焦点距離35mm NIKON D5000 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G -
一眼レフ交換レンズの特徴と選び方
一眼レフを手に入れると、「もっと上達したい」「こういった写真が撮ってみたい」と写真に対する熱が込み上げてきます。 『レンズ沼』という言葉があるように、欲しいレンズがどんどん増え、レンズ集めが趣味になってしまう人もいます(ボクもレンズ沼にハ... -
だって、だって・・・
SS1/640 ?3.2 焦点距離35 mm NIKON D5000 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G ママに怒られると反抗する娘ですが、パパに怒られた時は、ただただスネます^^; -
おしゃれなカメラストラップを買う為に色々探してみた
カメラストラップって、付属品を付けているとちょっと、おじさんくさい感じがしませんか? ?D5000は購入直後にストラップ↓も購入したのですが、 D300s購入時には、気に入ったストラップがなかなか見つからず、そのまま2年も経ってしまいました。 女性向け... -
測光モードと露出を理解して一眼レフカメラを極める
露出とは、撮像素子に光を当てる事を言いますが、露出を調整することで、意図的に明るい写真にしたり、逆に、暗くシックな雰囲気を作ることができます。 一般的に現在発売されている、一眼レフカメラは、カメラ側で自動的に露出をコントーロルする機能(自... -
二人の時間
SS1/50 ?6.3 ISO100 焦点距離35mm NIKON D300s AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G -
テントウムシ
SS1/125 ?/14 ISO200 焦点距離55mm NIKON D300s シグマ17-70mm F2.8-4 DC MACRO -
巨神兵
SS1/800 F3.2 ISO400 焦点距離35mm NIKON D300s AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G -
Smile
SS1/1000 ?5.6 ISO400 焦点距離35mm NIKON D300s AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G -
単なる日常
SS1/400 ?/4 焦点距離70mm NIKON D300s シグマ17-70mm F2.8-4 DC MACRO -
ISO感度をマスターして手振れ写真とサヨナラ
絞りとシャッタースピードの関係は何となくイメージできましたか? 絞りとシャッタースピードで取り込める光の量が決まりますが、取り込める光を調整するのにはもう一つ、ISO感度というものがあります。 このページではISO感度を理解して、手振れ写真にな... -
2つのカラー
SS1/1000 ?5 ISO400 焦点距離35mm NIKON D300s AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G -
Nikon D300sに丸型ファインダーを装着してみた
自分がNikonユーザーだと、街を歩いている時にNikonのストラップが目に入ると、「何使ってるんだろう」って見てしまう、ボクです。 そんなカメラを持った方々を見ていると、ごついカメラに丸型のファインダー(アイピース?)を付けている人を目撃しました... -
春の風
SS1/640 ?5 ISO200 焦点距離50mm NIKON D300s シグマ17-70mm F2.8-4 DC MACRO -
初心者が一眼レフを購入する時の参考
一眼レフを購入する時、どういった機種・価格帯にすれば良いかよく分かりませんよね? ランキングサイトを見ても、細かい機械の機能を例にされている事が多いので、ちょっと敷居が高く感じる人も多いはずです。 私は3年前にNikon D5000という機種を購入し... -
コスモス
SS 1/1250秒 f4.5 ISO200 焦点距離35mm Nikon D5000 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G -
一眼レフ初心者が単焦点レンズを買った方が良い件
これから一眼レフカメラを購入しようと思っている方、この記事を参考にレンズ選びをしても遅くは無いと思います。 既に一眼レフを持っている方は、是非単焦点レンズを付けて、今までとは一味も二味も違った素晴らしい写真を撮影しましょう。 このサイトは... -
時間
SS1/250 ?/11 ISO 100 焦点距離20mm NIKON D300s -
一眼レフカメラ初心者が写真を最速で上達させる7つの方法
近年「カメラ女子」などの言葉があるように、一昔前であれば、カメラオタクの方々にしか扱えなかった一眼レフ(コンデジ)を若い方、女性でもファッション感覚で持ち歩けるようになりました。 また、iPhoneなどのスマートフォンにも高度なカメラ機能が備え... -
写真好き+iPhoneユーザーなら『プロカメラ』を使うべし
【プロカメラ】 プロカメラ HD - Cocologics 価格: 350円 有料アプリの中では、一番利用頻度の高い、写真アプリです。 一眼レフと同じように、ピントを合わせたい部分をタップすると、そのポイントで露出を計測してくれます。また、撮影後は、ホワイトバ... -
Flickrのプロアカウントでアクセス数を確認する方法
Flickrでプロアカウント(有料)を契約すると、アップロードした自分の写真へのアクセス数などを確認する事ができます。 ただ、プロアカウントにしただけでは、アクセス数の確認が出来ませんので、以下の作業を行い、アクセス解析をONにしてあげまます マ...