今日は、雨の中、レッズランドにサッカーの試合に行ってきました!
レッズランドは埼玉のプロサッカーチームの浦和レッズが地域スポーツ貢献のため、2005年7月に、さいたま市西部の荒川河川敷に会員制のスポーツランドとして作られました。
施設内はこんな形です!
天然芝のサッカー場が2面!(天然芝の1面では、軟式ですが、野球も出来るみたいです!)
人工芝のサッカー場が1面!
(2019年3月に人工芝のサッカー場が1面作られるみたいです!)
※ラクビーコートとしても使用出来るみたいです!
今日は、人工芝のサッカー場で試合しましたが、すでにもう1面も出来ていました!笑
その他、浦和レッズ専用のサッカー場が2面あり、ジュニアユースや、浦和レッズレディースの人達が、この2面で試合や練習をするそうです!
今日は、前橋育英高校の女子チームが試合をしに来ていました!
サッカー場が大半の面積を占めていますが、他にも、フットサルコートや、テニスコート(クレイ)3面、(ハード)3面があります!今日、初めて知りましたが、デイキャンプ場やアグリフィールドがあるみたいです!
アグリフィールドでは、定期的に、農場で作物を育てるイベントを定期的にしてるみたいですね!スポーツを通して、社会貢献出来るっていいですね!
感動!
施設の紹介はこんなところで!
こんなに施設が充実していると、人も多そうだと思いましたが、駐車場も、4ヶ所あって、車が置けないとか、不便はなさそうですね!
ちなみに、P1の写真はこちらです!
雨なのに、ほぼ満車!P1駐車する人は、主に、サッカーや、フットサルをする人みたいです!
ただ、難点なのが、P1に駐車する際、駐車場入口前の道路が、車1台が通れるぐらいの道幅しかないので、不便です!通る方は気を付けてくださいね!
レッズランドまでのアクセスですが、
さいたま市役所方面からさいたま市役所から計6.5km。「埼大通り交差点」(新大宮バイパス、国道463号線【埼大通り】)から2.5km。「下大久保交差点」経由
●さいたま新都心方面からさいたま新都心から計6.5km。「埼大通り交差点」「下大久保交差点」経由
●みずほ台方面から東武東上線みずほ台駅から計6.5km。「富士見川越有料道路入口」から3.5km。「下大久保交差点」経由
●東京方面から首都高速「竹橋JCT」から計30.0km。首都高速埼玉大宮線「浦和南出口」から6.5km。「埼大通り交差点」「下大久保交差点」経由
みたいです!初めての人は分かりづらいですね!
地図はこちらです!
ちなみに、今回は、外環の戸田東インターを下りて、レッズランドに行きましたが、美女木ジャンクションの交差点から約20分かかりました!道は混んでる様子もなかったので、目安として、参考にしてもらえたらと思います!
施設内も、綺麗で、スポーツをするのに気分がいいところでした!将来、レッズのプロになる子供達のプレーを、間近で、見れたりするので、勉強になるし、遊びに出かけるのもいいかもしれませんね!
是非、時間があれば、足を運んでみてください!
コメント