オートフォーカスの修理完了(D800)

AF修理
  • URLをコピーしました!

D800のオートフォーカス効かなくなってしまい、ようやく修理に出す事ができました。
修理は、ニコン新宿サービスセンターに持ち込みです。

実はサービスセンターに行ったのは初めてだったのですが、当日、フィルムをデジタル化する講習が行われていて、サービスセンターというよりショールーム的な感じです。
ニコンのサイトを確認すると、近日公開予定のイベントが結構あるので、今度行ってみよ♪

ともあれ、無事に修理に出す事ができ、2週間程度で完了状態のボディーが代引きで送られてきました。

不具合の原因だったのは、レンズ着脱基盤部品だったようで、それを交換、またファームウェアの更新も行って頂いたようです。

修理代には基本料金15,500円がかかり、結構高額ですね。
ただ、この費用の中には、別途頼むと3000円がかかる、おすすめ点検パックAが付帯しています。

【Aコース】点検+センサー清掃+外観清掃+ピント点検調整

返って来たボディは新品のような綺麗さでしたので、しっかり掃除もしてくれた事が分かりました。

今回の修理費用は合計で18,070円。送料込で20,812円と、結構痛い出費となりました。

しかし、保障期限は切れていたと言え、ハードな使い方をしたわけでもなく、久しぶりに使ったらAF不良だったのに、この費用を払わなければならないのは、少し納得できないような。

また、イチデジライフが楽しめるので、ポジティブに考える事にします(T_T)

AF修理

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1982年生まれ。カメラ、サーフィン、キャンプが趣味の中年。
WEBコンサルの仕事を20年ほど行い、現在は独立。2人の子持ち。
凝り性で意外と飽きにくい性格。

コメント

コメントする

目次
閉じる