iphone Xがあれば小型一眼レフ不要だ!!写真が凄すぎる

iphoneX 撮影写真
  • URLをコピーしました!

特に不満も無かったんですが、3年程使用したiphone6sのバッテリーの持ち具合が少し悪くなってきたので、何となく年末にiphoneXを購入してみました。結構高かったんですが、ソフトバンクが半額負担するらしく、TVなどでみるよりお得感があり、即決です♪
最近はあまりガジェット系にも興味がなくなっていたものの、最新機種ってことで、評判の高いカメラを色々と触ってみたら、これがかなり素晴らしい。

詳しいスペック等はこちら

12MP広角カメラと12MP望遠カメラ
広角:ƒ/1.8の開口部
望遠:ƒ/2.4の開口部
光学ズーム、最大10倍のデジタルズーム
ポートレートモード
ポートレートライティング(ベータ版)
デュアル光学式手ぶれ補正
6枚構成のレンズ
クアッドLED True Toneフラッシュとスローシンクロ
パノラマ(最大63MP)
サファイアクリスタル製レンズカバー
裏面照射型センサー
ハイブリッド赤外線フィルタ
Focus Pixelsを使ったオートフォーカス
タップしてフォーカス(Focus Pixelsを利用)
手ぶれ補正機能を使ったLive Photos
写真とLive Photosの広色域キャプチャ
強化されたローカルトーンマッピング
人体検出と顔検出
露出コントロール
ノイズリダクション
写真の自動HDR
自動手ぶれ補正
バーストモード
タイマーモード
写真へのジオタグ添付
画像撮影フォーマット:HEIF、JPEG

参照元:https://www.apple.com/jp/iphone-x/specs/

撮影場所とか色々違いますが比較として乗せておくと

目次

iPhone Xで撮影

この写真がihphoneXで撮影したものです。ちなみ通常の撮影。
iphoneXでの写真

iPhone7で撮影

こちらはiPhone7で撮影したものです。
iphone7で撮影した写真
撮影したままの状態ですので、iphoneXの方が鮮やか(ビビットめ)に撮影できている事と、画質が綺麗な事が分かります。

これからはコンデジは必要無し

一番驚いたのが、後ろボケを加工無しで撮影できる事。
「カメラ」から「ポートフォリオモード」を選択するだけ。しかも結構いい感じに撮影できちゃいます。

このモードだと料理とか人物とかの撮影がめっちゃ楽しくなります。
iphone X料理写真

最近、一眼レフを持ち出す事がかなり少なくなってしまっていますが、iPhoneXを得た事によって、更に遠のいてしまうのが怖いです。
エントリー機種を買うのなら、いつでも持っていられるiPhoneにした方が、撮影枚数も増えるので、結果的に写真の腕が上がるようにも思いますね。
流石に中位、上位の一眼レフと比較する程ではありませんが(*^^*)。

おみくじも大吉だったし、新しいカメラ(iPhone)も手に入ったし、なんだか今年はいいことがありそうです。

iphoneX 撮影写真

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1982年生まれ。カメラ、サーフィン、キャンプが趣味の中年。
WEBコンサルの仕事を20年ほど行い、現在は独立。2人の子持ち。
凝り性で意外と飽きにくい性格。

目次
閉じる