最近話題のマタニティフォトですが、妊娠から出産までの10ヶ月とあっという間(パパ目線です^^;)に過ぎてしまい、出産後に「こんなの撮っておきたかったぁ・・・」なんて事を考えたりします。
その期間でしか撮ることのできない写真なのでママとコニュニケーションを取り、お腹の成長をふたりで楽しみながら、色々なバリエーションを写真に撮っておくことをおすすめします。
わが家では、今となっては撮れない写真ですので、「撮っておけばよかった・・・」という目線で紹介します。
子供の靴が明るい未来をイメージできる素敵な写真。
http://www.shinewithjl.com/
カミングスーン。ユーモアのセンスがいいですね。
http://www.donnaclick.it/
上の子がいるなら、お腹と一緒にとるととっても素敵だと思います。
http://www.londonacupuncturespace.com/
関連:ママ友に自慢したくなる!子供の写真の上手な撮り方テクニック20例
http://www.tysonzahnerphotography.com/gallery/maternity/
http://www.bebesymas.com/
http://barefootphotojax.wordpress.com/
小さい靴と、大きなお腹の対比が素敵。
https://www.pinterest.com/
定番ですが、ハート。
http://www.tinakiffjamiesonphotographer.co.uk/
ネット・PC好きな方にはいいかも。
http://lqwilliams2.hubpages.com/
パパも参加してお腹の大きさと家族の絆を深められそう。
https://www.pinterest.com/
小さな靴下が可愛いですし、センスが良いです。
http://www.tysonzahnerphotography.com/
分かりやすいですが、こういった事なかなか思いつきません。
https://photohatcreek.wordpress.com/tag/baby-bump/
パパとママの手に囲まれて愛情たっぷり。
http://padres.facilisimo.com/
まとめ
撮る時にも夫婦で楽しめますし、子供が大きくなったら「お腹にいた時はね・・・」って話してあげてください。
うちの子もそうですが、自分がまだ生まれる前の話しは興味が強く、話してあげると嬉しそうに聞いています。
写真を見ながら家族でおしゃべり。
写真って、目に見た事を写しますが、その先にある目には見えない夢も写せるのが素晴らしい所だなって思います♪
関連:一生の思い出♪マタニティフォトを自分で素敵に撮影する方法