こんにちわ。@Camera_papです。
Nikonのフラッグシップ機D800を使い始めて2ヶ月ほどが経過しました。
関連:Nikon D800レビュー|フォトコン入選で買えた!写真を撮るのが楽しくてたまらないカメラ
これまでに使ってきたD300s、D5000と比べると、D800は評判とおりバッテリーの持ち具合がよろしくないようです。
D800で半日200枚ほど撮影して残量が5分の2程度に減っていました。
丸1日撮りまくったら、予備バッテリーがあった方が安心できるのでD800対応のEN-EL15の互換バッテリーを購入してみました。
純正品の方が安心ですが、予備バッテリーに4000円はちと高いので、レビューでも評価の高かった1700円の日本メーカーのバッテリーをチョイスしました。
以前もD300s用に互換品を買った事がありますが、持ちも純正品と変わらない感じです。
関連:D300s用にNIKON EN-EL3eの互換バッテリーを買ってみたのでレビュー
互換品ってなに?
Nikonが発売している純正と同等の形で、同じように使える商品を互換品といいます。
付属品の中でも予備バッテリーやグリップなどは必ず必要となるわけではなく、需要が低い為か純正品はよいお値段がします。
安価に同等機能を得たい方には互換品は人気です。
サポートは?
バッテリーは、カメラ本体に電源を供給するなくてはならないものです。
万が一、ショートなどが起こってカメラが壊れてしまったら高く付いてしまいます。また、互換品はNikonのサポート対象外となるため、自己責任で使用することになります。
どんな感じ?
同じEN-EL15の互換バッテリーといってもいくつかの商品があります。
今回自分が購入したのは、その中でもレビュー数も多く評価の高かったバッテリーです。
満足のいくバッテリーです
持ちは純正より気持ち短めに感じます。しかし価格を考えると満足のいくレベルです。
また撮影枚数がD7000上で正常に表示されません。但し残量は正常に表示されるので、個人的には気になりません。純正との価格差からしてこのレベルは十分OK
コストの面から評価して、予備としていざと言う時の使用であれば
十分役目を果たします。一つ有って損はなし機能十分
一度社外品バッテリーで失敗しましたが、今回は問題なく使用できました。(過去3勝1敗か?)
価格が最大のメリット。リスクを覚悟でチャレンジする価値は十分あると個人的には思います。残量表示があてにならない。
充電時のインジケータが充電済みを示し、本体に入れると残量の表示が時によってまちまちになる。
Amazonレビューより抜粋
レビュー数も多くほとんどの方が納得されている様子。中には表示がおかしいとの評価もありましたが、Amazonならすぐ交換できるので別商品に変える事も出来ます。
まとめ
表記以外の部分はほぼ同じですね。
ロワジャパン(有)は知りませんが、国内の会社が販売している点も安心感が増します。
まだ、フルで使いきった事はありませんが、通常の予備とてしてはもちろん、消費電力が増える冬場の星空撮影などでは必須アイテムと言えます。
特にAmazonの場合は、購入後の返品や交換を非常にスミーズに行え、仮に使用後の商品であっても返金に応じてもらう事ができます。
関連:星空の撮影は意外と簡単!?使えるレンズとカメラの設定方法
D800のバッテリーはEN-EL15で、D800E、D600、D7000も同じものが使えるので、対応機種の方は予備バッテリーとしていかがですか?