「 雑記 」 一覧
-
-
複数の写真を一括リサイズするソフト[リサイズ超簡単!Pro]
2014/01/28 -アプリ
ブログに投稿する時などに、大量の写真や画像素材を同じサイズ(比率)でリサイズしたい時が結構あります。 リサイズ系のソフトは数も多いですが、無料で使いやすいソフトを見つけたのでシェアします。 リサイズ超 …
-
-
Mac book Retinaディスプレイは写真プリントにも最適なモニターだった
2014/01/07 -Mac
Mac book pro2013を購入してから、2ヶ月が経過しました。 まだまだWindowsの方が感覚的に操作ができるので、Macの良さを全て分かった訳ではないのですが、Retina display …
-
-
D300s用にNIKON EN-EL3eの互換バッテリーを買ってみたのでレビュー
先日、七五三用にD300s用のバッテリーグリーップ(MB-D10)を購入し、使い勝手がよく既に付けっぱなしの状態になり、肩こりにが悩みのたねのボクです。 D300sの場合、通常1秒間に7枚の連写が可能 …
-
-
2013/12/29 -雑記
ネットサーフィンをしていたら、『Amazonインスタントビデオ』なるものを発見! Amazonインスタントビデオは動画配信サービスで、HuluやTSUTAYA TVなどのストリーミング系サービスと同様 …
-
-
デジタルカメラは、カメラ自体に露出計が内蔵されていますが、プロの方なんかは、単体露出計を持って撮影をしています。 自分がカメラを持つ前だったので気にしませんでしたが、取材をされる機会があり、カメラマン …
-
-
僕は土日のほとんどは、子供を連れてどこかに出かけます。 車で片道2時間圏内であれば、苦では無いので、その時の気分でパッと決めて出かける事が多いです。 二日酔いじゃない土曜の朝は、 僕「今日どうする?」 …
-
-
iPhoneって標準のカメラアプリで撮影した写真と、別のアプリで撮影した写真がカメラロールに保存されたりされなかったり、また日付ごとに並んだりしてかなり使いにくいと思います。 基本的にiPhoneで撮 …
-
-
ニコン単焦点AF-S 85mm f1.8Gを購入したのでレビュー
今、D800の購入がほぼほぼ決定し、同時に追加のレンズが必要になってくるので、85/f1.8を購入しました。 Nikon AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G posted with カエレ …
-
-
格安スタッドレス「HIFLY(ハイフライ) Win-turi 212」のコスパが良すぎる件
急遽、年末に長野へ旅行に行く予定が出来たので、チェーンかスタッドレスタイヤが必要になり、検討の結果、スタッドレスタイヤを購入しました。 僕の買ったスタッドレスは1本3990円(16インチ)という驚きの …
-
-
シェアリー経由で申し込んだWiMAX(URoad-Aero)の速度レポート
先日、iPhoneのテザリングで容量制限に2回引っかかってしまった事でWiMAXに申し込んだ記事を書きましたが、機種(URoad-Aero)が届いたので、速度なんかをレビューしたいと思います。 開封 …
-
-
冬の醍醐味!イルミネーションが綺麗な撮影スポット2016(東京・千葉・神奈川)
2013/11/30 -雑記
気がつけば12月。毎年この時期になると一年てあっという間だなぁと感じています。 紅葉も終わり、日中も寒くなってきたこの季節はイルミネーションの季節でもあります。 デートするのも良し、子供と出かけるもよ …
-
-
モバイルWiFi分からない!テザリングに限界を感じWiFiの勉強から比較、そして見つけた格安サービスの話
2013/11/28 -雑記
おかげ様で、当ブログ開設から7ヶ月で月間5万人の方に見ていてだけるまでに成長をしました。 カメラの事について、自分の勉強も兼ねてアウトプットをしようと始めたのがきっかけですが、TwitterやFace …
-
-
Mac book用DVDドライブはUSB3.0対応Logitec ポータブルDVDドライブ(LDR-PMF8U3LSV)で決まり
僕は、撮りためた写真を最終的にはHDDとDVD、Flicrの3つに保管をしています。 関連:大量の写真を確実に残す!写真データの管理術【保存版】 先日Mac book Pro2013を購入しましたが、 …
-
-
ETCのマイレージサービスとクレジットカードのポイント還元率が知らなきゃ損な件
2013/11/17 -雑記
皆さんは自家用車にETCを取り付けていますか? 僕は車を持ってからETCを利用していますが、最近までETCマイレージサービスというものを知りませんでした。 写真が好きな方は遠出をする事も多くなりがちで …
-
-
Mac book Pro13インチ用インナーケースはおしゃれなレザー仕様で決まり!
2013/11/15 -Mac
綺麗なMac book Proは絶対に傷を付けたくありませんが、せっかく薄くなったボデイをケースで厚くしてしまっては、デザインが損なわれるばかりか、カバンがパンパンになってしまいます。 ビジネスバック …
-
-
Amazonで人気!写真初心者おすすめの上達本。上位5位をご紹介2013.11
2013/11/12 -本・情報
先日、ブログの読者の方から「写真の初心者が読むのにおすすめな本はありませんか?」とご質問を頂きました。 僕が購入したものだけだと、若干偏りがあるので、Amazonのベストセラーランキングから、売れてい …
-
-
デジタル一眼レフ初心者におすすめ本?デジタルフォト達人への道
写真上達のHow to本って内容が少ない割に高いって思うのは僕だけでしょうか。 写真雑誌なら、表紙の「今年こそブレない!」とかのキャッチコピーについつい目が行って買ってはみたものの、興味があった特集ペ …
-
-
Mac book pro Retina 16GB[2013]が到着!早速開封
2013/11/05 -Mac
先日、Windows信者の僕が初めてMacを買った時に悩んだ事と勉強したサイトの備忘録を書いてから7日が経過しようやく憧れのMac book proが手元に到着しました。 このブログもMac book …
-
-
Windows信者の僕が初めてMacを買った時に悩んだ事と勉強したサイトの備忘録
2013/10/28 -Mac
先日、「初めてMacを購入しようと悩んでいるWindows派の悩み」という記事を公開してから1ヶ月が経過しました。 すぐに購入しようと思っていましたが 「自分にはMac book Proのスペックが本 …
-
-
Picasaの写真加工機能がとっても簡単で無料なのに素敵だった件
先日友人宅で写真編集をする必要があり、日頃使っているLightroomやPhotoshopがインストールされていなかったので、写真共有サービスを使って上手に写真を保管する方法で紹介した「Picasa」 …
-
-
早いものでこのブログも公開してから7ヶ月が経過しました。 投稿した記事数は77本、1ヶ月のページビューは12万。 ちょこちょこ更新しておりましたが、皆様のおかげで多くの方に見てもらえるようになりました …
-
-
2013/05/02 -アプリ
皆さんはフォトブックを作った事はありますか?僕は興味はあるんですが、ちょっと値段が高い事もあり、これまで作った事がありませんでした。 そんな中、何と無料でフォトブックを作れるサービスを発見してしまいま …
-
-
綺麗な丸ボケ写真を撮影するならiPhoneアプリの【ボケ予測】が便利
一眼レフが大好きなユーザーなら是非試して頂きたい無料のアプリ「ボケ予測」 このアプリは、焦点距離と絞りを決め、ボケの具合を確認出来るかなりマニアックなアプリです。 ボケ予測Masayuki Iwasa …
-
-
デジタル写真の現代で、良い写真として世間に公開するのに、レタッチは写真技術と同等からそれ以上に必要なのでは無いかと日々感じております。 僕自身、趣味で写真をする程度ですが、広告用として使われている写真 …
-
-
高い!写真上達関連の書籍!kindleを活用して4割安く買う
2013/04/19 -本・情報
写真のテクニック関係の書籍って、なんで高いんでしょうね。そして、本屋で目にとまると、なぜか毎回買ってしまう・・・ だって「7日間でプロの様な~」とかタイトルが付いていると、、夢見ちゃいますよね^^; …
-
-
Nikonユーザーなら入れておきたいiPhone用取扱説明書
休日、楽しみにしていた撮影に出かけ、写真を撮っている時「何となくカメラの調子がおかしい」「この設定ってどうやればいいんだっけ?」 こんな事ありませんか? 一眼レフを買ったばかりの頃は、取説片手に出かけ …
-
-
2013/03/31 -アプリ
Flickrでプロアカウント(有料)を契約すると、アップロードした自分の写真へのアクセス数などを確認する事ができます。 ただ、プロアカウントにしただけでは、アクセス数の確認が出来ませんので、以下の作業 …