「 カメラグッズ 」 一覧
-
-
数年前に防湿庫を検討してから早4年。 購入に至っていない理由は、値段が高いから。 高級レンズが増えていくにつれ、しっかりとした湿度管理の必要性も比例していくのですが、どうしても写真の出来栄えと関係の無 …
-
-
2018/05/19 -カメラグッズ
D800のオートフォーカス効かなくなってしまい、ようやく修理に出す事ができました。 修理は、ニコン新宿サービスセンターに持ち込みです。 実はサービスセンターに行ったのは初めてだったのですが、当日、フィ …
-
-
2018/03/11 -カメラグッズ
知人から、撮影の依頼があって、結構久々にカメラを触る機会がありました。 簡単な撮影ではありますが、仕事に使う写真との事で、SDカードやバッテリー、駆動系のチェックを行い、当日。 あれ?AFが動かない! …
-
-
NDフィルターとは、カメラが取り込む光の量を減少させる事で、シャッター速度を遅くし、動いているものをあえて止めずに撮影したり、湖面を滑らかに写したりする事のできる、アイテムで、減光フィルターとも呼ばれ …
-
-
現在Nikonの一眼レフカメラD800とD5000の2台を所有(D300sは売却)しており、特にD800は非常に奥行きのあるクリアーな写真が撮れる為不満はないのですが、なんといっても重い・・・ 画質か …
-
-
Nikon大三元24-70mm/f2.8をレビュー!単焦点レンズを使い続けて分かった事
2016/09/10 -カメラグッズ
2015年10月22日にAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの後継機となるAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VRが発売されました。 大三元と呼ばれる、 …
-
-
梅雨の時期は、人間にもカメラなどのデジタル機器にとっても嫌な季節です。 特に簡易的なドライボックスにレンズを入れっぱなしにしている方は要注意。 乾燥剤を入れる事で、湿度を低く保つ為の箱ですが、まず、乾 …
-
-
初めてのマクロレンズならニコン60mmF2.8G EDがおすすめ!D800+D5000レビュー
2014/04/15 -カメラグッズ
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED現在僕はD800をメイン機としていますが、つい数ヶ月前まではAPS-C機(※)のNikon D300sを使用していました。 D300sでは焦点距離が60mmのレンズであれば、約88mmとして撮影する事 …
-
-
防湿庫の購入検討。トーリ・ハンと東洋リビング、容量などを比較してみた
写真を撮る趣味は、趣味の時間が長ければ、レンズや周辺機材などがどんどん増えていきます。 そして、はまった分だけ高価なカメラやレンズも、躊躇なく購入できるようになっていきます^^; そんな僕もデジタル一 …
-
-
D800は電池持ちが悪い!予備に買ったEN-EL15互換バッテリーは純正品に劣らないお得品だった
2014/03/29 -カメラグッズ
Nikon D800こんにちわ。@Camera_papです。 Nikonのフラッグシップ機D800を使い始めて2ヶ月ほどが経過しました。 関連:Nikon D800レビュー|フォトコン入選で買えた!写真を撮るのが楽しくて …
-
-
SDカードの選び方(SDHC)|デジタルカメラにおすすめカードはコレ!
2014/03/19 -カメラグッズ
SDカードは上を見れば数万円するものもありますが、値段だけで選ぶなら数百円のものまで存在します。 特に、カメラを買った時は、無駄な出費は抑えたいので 『保存できれば一緒でしょ』と安いものを買ったり 『 …
-
-
ニコン・シグマ・タムロンのレンズ種類を価格と焦点距離の表にまとめてみた
2014/03/10 -カメラグッズ
何となく価格コムでレンズを物色していた時に、レンズメーカー各社の価格帯と焦点距離がパっと見て分かるものがあれば、レンズ選びに便利かもと思い、作成してみました。 終わってみたら、思いのほか種類が多くグチ …
-
-
Nikon D800の高感度ノイズと高感度低減HIGHサンプルデータ(RAW有)
2014/02/20 -カメラグッズ, レビュー
Nikon D800D800の増感によるノイズのでかたと、高感度ノイズ低減「HIGH」の効果を確認してみました。 RAWデータもダウンロード可能ですので参考になさってください。 関連:1年後、後悔しない為にRAWで撮影し …
-
-
2014/02/15 -カメラグッズ
慣れない一眼レフのレンズ交換。 ゴミが入るのが怖くて、買った時のレンズをつけっぱなしにしている方も多いと聞きます。 でも、一眼レフはレンズを交換する事を前提としたカメラで、レンズを変える事で写真の表現 …
-
-
Nikon D800レビュー|フォトコン入選で買えた!写真を撮るのが楽しくてたまらないカメラ
2014/02/09 -カメラグッズ, レビュー
Nikon D800D800が欲しくなったのが2013年11月。そして購入決定したのが12月、ようやく2014年2月に購入する事が出来ました。 本当はもっと早く買いたかったのですが、 ・良いカメラを使ったら良い写真が撮れ …
-
-
ebayの購入方法が分かれば、カメラグッズをかなり格安で購入可能!
2014/02/04 -カメラグッズ
みなさんは「ebay」をご存知ですか? イーベイは、世界最大級のオークションサイトで、ヤフオクの利用者が600万人に対しebayは2億6000万人と言われており、規模は日本国内サービスの比では無いほど …
-
-
D300s用にNIKON EN-EL3eの互換バッテリーを買ってみたのでレビュー
先日、七五三用にD300s用のバッテリーグリーップ(MB-D10)を購入し、使い勝手がよく既に付けっぱなしの状態になり、肩こりにが悩みのたねのボクです。 D300sの場合、通常1秒間に7枚の連写が可能 …
-
-
シンデレラレンズを軸に自分におすすめのレンズシステムを考えよう!
2013/12/22 -カメラグッズ
シンデレラレンズという言葉を聞いた事がありますか? シンデレラレンズとは、安くて写りが良いレンズの事です。 普通、一眼レフを買った時についてくるレンズはキットレンズといいますが、シンデレラレンズに変え …
-
-
ニコン単焦点AF-S 85mm f1.8Gを購入したのでレビュー
今、D800の購入がほぼほぼ決定し、同時に追加のレンズが必要になってくるので、85/f1.8を購入しました。 Nikon AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G posted with カエレ …
-
-
初心者でも簡単!外付けストロボに負けない内蔵フラッシュの使いこなし術
一眼レフカメラにくっついている内蔵フラッシュ。 暗いからと言って、使うとどうしても『フラッシュを炊きました』といった写真になってしまいます。 写真関係の本やサイトでも、「できるだけ内蔵フラッシュを使わ …
-
-
Nikon D800EとD800 or D600を比較検討に役立つ画質やレビュー記事のまとめ
2013/12/07 -カメラグッズ
Nikon D800最近無性にフルサイズ機が欲しくなりだしました。 現メイン機のD300sに不満があるわけでは無く「全ては腕の問題だ!」 と考えてきましたが、D800での作例を見ると、やはり美しい。 当然、その機種を使っ …
-
-
アドビのPhotoshop+Lightroomがずーっと1000円で利用出来る期間限定プログラム
通常、CC(Adobe Creative Cloud)ライセンスのPhotoshopとLightroomだと、月額2200円のパッケージが期間限定(12/2)で、1000円になる期間限定プランが公開さ …
-
-
SDカード(SDHC)によって違う連射可能枚数!高速SDHCカードのベンチマーク結果
2013/11/20 -カメラグッズ
娘の七五三で良いカットを少しでも増やそうと購入した、D300sバッテリーグリップですが、1?7枚程度までの撮影速度は確かに早くなりました。 ただ、8枚以上を連射で撮影しようとしても、シャッターが切れ …
-
-
2013/11/15 -カメラグッズ
娘も3歳になり、1回目の七五三の季節になりました。 女の子は2回七五三があるので、少し気が楽ですが、失敗したくないイベントの1つです。 どういう流れでイベントが進んでいくのかを考え、撮りたい写真をイメ …
-
-
ダブルズームレンズキットを一眼レフ初心者が買ってはいけない理由
初めて一眼レフを買う時、多くの人がレンズキットかダブルズームキットでの購入を検討すると思います。 かくいう僕も、NikonのエントリーモデルD5000のダブルズームキットを買い、一眼レフデビューをしま …
-
-
D300sの表示パネルが破損!エツミの液晶保護フィルムでしのぐ
2013/11/13 -カメラグッズ
先日、僕のメイン機種である、Nikon D300sの表示パネルが割れてしまいました(T_T) 事件当日、ショッピングモールへ出かけたのですが、大雨が降っており、車からショッピングモールに入る時、妻のカ …
-
-
これで長持ち!一眼レフカメラやレンズの掃除・手入れの方法|日頃のメンテナンス
2013/10/20 -カメラグッズ
一眼レフカメラは日ごろからメンテナンスをしてあげれば、長い間使う事が出来ます。新しい機種が出てきて物欲に負けなければ5年〜10年は使えるのではないでしょうか。 特にレンズは適切なメンテナンスを怠るとカ …
-
-
格安レンズを買うならローンしてでも高級レンズを買った方が良い件
2013/10/19 -カメラグッズ
先日、娘の運動会の為、レンズのレンタルショップを利用した僕ですが、そのレンズが結構気に入ったのもあり、なんとなくヤフオクで中古レンズを見ていて気づいた事があります。 それは、レンズは値崩れしにくい事で …
-
-
レンタルレンズでNikkor ED 70-200mm F2.8Gを借りて素晴らしさに驚いた
2013/10/18 -カメラグッズ
10月12日に長女の運動会があるので予定していた、レンタルレンズを注文する事にしました。 望遠レンズ欲しいけど、ナノクリとかだと20万もしちゃうので、一泊3000円程度で高級レンズが借りれるサービスは …
-
-
初心者早わかり!写真管理ソフトLightroom5の使い方ガイド
Lightroom5の凄まじいノイズ軽減に驚いたで、初めてライトルームを使ったボクですが、「Adobe Photoshop Lightroom5」の体験版ダウンロードから2ヶ月、2013年6月10日に …